建設業から死亡労働災害を無くしましょう
本道における令和4年の労働災害による死亡者数は、全産業で53 名、このうち建設業は23 名と全体の43%を占めております。
前年に比べ全産業では6名の減、建設業では3名の増となっております。
当協会では理事会において労働災害防止の重要性を再認識するとともに、特に死亡労働災害の大幅な減少に向けて労働災害防止対策に積極的に取り組んでいるところであります。
労働災害を防止するためには、すべての事業者、労働者、関係団体が力を合わせて具体的な行動計画を策定し、確実に実行するほか、常に評価を行い必要に応じて改善策を講ずるという一連のサイクルを確実に行うことが大変重要なこととなっております。
安全で健康な職場作りの実現のために、会員企業の皆さんの労働災害防止への取り組みを一層充実、強化されますようお願い申し上げます。
令和4年12月末現在 (50KB) |
公共事業労務費調査関係資料
令和4年度 公共事業労務費調査ガイドブック (4777KB) |
建設関連参考資料
情報提供
期間雇用従業員等就業規則 (2022-07-28 ・ 227KB) |
賃金日計表兼賃金台帳 (2022-07-28 ・ 43KB) |
建設業現場見学会・現場実習報告書 (2022-07-28 ・ 4434KB) |
建設どさん娘の会2019年度活動報告書 (2021-01-22 ・ 2132KB) |
北海道建設業将来ビジョン (2016-06-28 ・ 3834KB) |
北海道内町村長及び商工会長インタビュー (2016-06-28 ・ 3185KB) |
パンフレット「建設のしごとってなに?」 (2014-09-10 ・ 1676KB) |
北海道建設業協会行動憲章 (2015-05-21 ・ 399KB) |
暴力団等反社会的勢力排除宣言 (2012-04-01 ・ 74KB) |
コンプライアンス宣言 (2012-04-01 ・ 54KB) |