お知らせ
毎年10月は「建退共制度加入促進強化月間」です
2022年11月2日 全般
○厚生労働省・国土交通省の後援、関係諸機関や協賛団体のご協力の下、本制度のより一層の普及をはかることとし、建設業退職金共済制度への加入促進、履行確保活動を重点的に実施しております。 ○「建退共 …
令和4年4月より加入・履行証明書の発行基準が改定になります。
2022年3月22日
令和3年7月に建退共本部よりお知らせしていたとおり、令和4年4月より加入・履行証明書の発行基準が改定になります。 基準の改定内容や改定の経緯についてはこちらをご確認ください。 発行基準改定に伴い、証明願は原則郵送で受け付 …
「加入・履行証明書」の発行基準の緩和について
2022年3月22日
北海道支部は加入・履行証明書の発行基準の「2.退職給付拠出額等の総額について」を下記の通り緩和いたします。 退職給付拠出額等の総額が、被共済者数に一人当たり53,760円(※1)を乗じた額(加入後1年未満の被共済者につ …
・建退共北海道支部業務(電話による受付)時間の変更について
2020年7月3日
令和2年7月6日(月)より、建退共北海道支部のお電話による受付時間につきまして、 お昼時間〈12:00~13:00〉は休止いたします。 ご迷惑お掛けしますが、よろしくお願い申し上げます。
建退共制度とは
建退共制度は、建設業の事業主が当機構と退職金共済契約を結んで共済契約者となり、建設現場で働く労働者を被共済者として、その労働者に当機構が交付する共済手帳に労働者が働いた日数に応じ共済証紙を貼り、その労働者が建設業界の中で働くことをやめたときに、当機構が直接労働者に退職金を支払うというものです。