
労働災害におけるリスク低減対策
墜落転落
転倒
1 |
大型土のうを乗り越える際に吊バンドに躓き転倒
|
![]() ![]() |
|
2 |
重機と接触しそうになり慌てて逃げる際に転倒
|
![]() ![]() |
|
3 |
重機に合図中、養生用のコンパネの蓋がズレ転倒
|
![]() ![]() |
|
4 |
型枠組立中、サポーターパイプから足を踏み外し転倒
|
![]() ![]() |
|
5 |
重機が斜面を下りる際、横滑りし横転する
|
![]() ![]() |
|
6 |
足を踏み外し転倒した際にアンカーボルトに強打
|
![]() ![]() |
激突
1 |
トンネル機材の片付け中、指をぶつけて負傷
|
![]() ![]() |
激突され
1 |
法面切土作業中に岩塊が落下
|
![]() ![]() |
2 |
資材を運搬中、台車の前輪が破損し荷が激突
|
![]() ![]() |
3 |
伐倒作業中、倒木が跳ね返り被災者を直撃
|
![]() ![]() |
|
4 |
タイヤショベルのバケットが足に接触
|
![]() ![]() |
飛来落下
1 |
足場と躯体の隙間から鉄骨部材が落下
|
![]() ![]() |
2 |
型枠解体作業中、足場上階からブラケットが落下
|
![]() ![]() |
3 |
H鋼に付着した土砂の除去中に上方の土塊が落下
|
![]() ![]() |
挟まれ巻込まれ
1 |
電動ウインチ荷揚げ中、荷と交差筋交い手を挟む
|
![]() ![]() |
|
2 |
ランマープレートを持ち上げた時、手が基礎コンとの間に挟まれる
|
![]() ![]() |
|
3 |
丸ノコで窓枠加工中、軍手が刃に巻込まれる
|
![]() ![]() |
|
4 |
くい打設作業中、降りてきたハンマーに手を挟む
|
![]() ![]() |
|
5 |
フトンカゴ整形中、金テコが滑り手を挟む
|
![]() ![]() |
|
6 |
型枠解体中、型枠とコンクリートに指を挟まれる
|
![]() ![]() |
|
7 |
下水管布設作業中、管が落下し指を挟む
|
![]() ![]() |
切れこすれ
1 |
ウォータージェットで誤って手を裂傷する
|
![]() ![]() |
|
2 |
丸ノコでボード切断中、手を切る
|
![]() ![]() |
|
3 |
鉄筋を人力で運搬中、仮置きしている鉄筋で足を切る
|
![]() ![]() |
|
4 |
型枠取り付作業中、カッターナイフで太もも切る
|
![]() ![]() |
|
5 |
橋梁桁下を移動中、持っていた工具で腕を切る
|
![]() ![]() |
クレーン仕様
1 |
クレーン作業中、つり荷が落下
|
![]() ![]() |
|
2 |
鋼管布設中、管が急に巻き上げられ手が挟まる
|
![]() ![]() |
|
3 |
誤って操作レバーに手が触れ玉掛け者の指が挟まれる
|
![]() ![]() |
|
4 |
つり金具が外れ落下した荷に手を挟まれる
|
![]() ![]() |
|
5 |
操作を誤り過負荷状態となりユニック車が転倒
|
![]() ![]() |
破裂
1 |
重機始業前点検中にバッテリーが爆発
|
![]() ![]() |
その他
1 |
パイプシャフトから落下したコンクリート片が目に入る
|
![]() ![]() |
|
2 |
鉄骨組立中、梁上でふらつきロープを掴み肘筋損傷
|
![]() ![]() |
|
3 |
法面で草刈り作業中、倒木に躓き足を負傷
|
![]() ![]() |
|
4 |
圃場での作業中に熱中症になる
|
![]() ![]() |
|
5 |
型枠組立作業中、弾け飛んできた釘で目を負傷
|
![]() ![]() |
