自民党道連セミナー政策懇談会について
2021-12-11
12月11日に開催された自民党道連セミナー政策懇談会において、道選出国会議員に対して以下の項目について要望しました。
1.公共事業予算の確保について
2.防災・減災、国土強靭化について
3.新型コロナウイルス感染症収束後を見据えた中長期的視点に立ったプロジェクトの推進について
4.安全・安心な国土の形成と地域経済の活性化に必要な社会資本整備の促進について
5.観光振興の基礎となる道内空港関連施設の機能強化について
6.建設業の担い手確保について
7.働き方改革について
8.生産性向上について
9.新・担い手3法について
中央要請について
2021-12-03
12月2日~3日に中央要請を行い、国土交通省、財務省、自民党、道選出国会議員等に対して、以下の項目について要望しました。
1.公共事業予算の確保について
2.防災・減災、国土強靭化について
3.新型コロナウイルス感染症収束後を見据えた中長期的視点に立ったプロジェクトの推進について
4.安全・安心な国土の形成と地域経済の活性化に必要な社会資本整備の促進について
5.観光振興の基礎となる道内空港関連施設の機能強化について
6.建設業の担い手確保について
7.働き方改革について
8.生産性向上について
9.新・担い手3法について
北海道財務局からのお知らせ
2021-11-02
北海道財務局では、道内に所在する未利用国有財産70物件を一般競争入札により売払うこととしております。
受付期間 R03.11.19~R03.12.7
詳細は以下のホームページをご参照下さい。
【北海道財務局ホームページ】
港湾・漁港部会講演会の開催について
2021-10-19
当協会 港湾・漁港部会では、講演会を下記の通り開催します。
日時:令和3年11月17日(水)14:30~16:30
場所:北海道建設会館9階大ホール(札幌市中央区北4条西3丁目1)
演題:「北海道港湾2050」
講師:北海道開発局 港湾空港部 港湾計画課長 西園 勝秀 氏
演題:「時間外労働の上限規制まで後2年」
講師:北海道開発局 港湾空港部 港湾建設課長 早川 哲也 氏
参加費は無料です。
なお、本講演会はCPDSの対象講習です。
参加を希望する方は以下のフォームから開催日の3日前までにお申込下さい。
自民党道連団体政策懇談会について
2021-10-13
10月13日に開催された自民党道連団体政策懇談会において、以下の項目について要望しました。
1.公共事業予算の確保について
2.防災・減災、国土強靭化について
3.新型コロナウイルス感染症収束後を見据えた中長期的視点に立ったプロジェクトの推進について
4.安全・安心な国土の形成と地域経済の活性化に必要な社会資本整備の促進について
5.観光振興の基礎となる道内空港関連施設の機能強化について
6.建設業の担い手確保について
7.働き方改革について
8.生産性向上について
9.新・担い手3法について
北海道のトラックドライバー不足に対応する複合一貫輸送機能の強化に関する要望について
2021-10-12
10月12日に国土交通省及び財務省に対して、以下について要望しました。
・苫小牧港東港区浜厚真地区周文ふ頭の連続バース化による利便性向上と、大規模自然災害等に備えた耐震・物流機能の確保のための新規岸壁の整備に着工すること
BCP策定支援セミナー(オンライン)の資料について
2021-09-13
9月16日(木)14:00から開催されるBCP策定支援セミナーについて、当日使用する資料を以下からダウンロード願います。
北海道建築士事務所協会への要望について
2021-08-30
8月30日に北海道建築士事務所協会に対して、「工期に関する基準」を踏まえた設計、働き方改革実現に向けた民間団体への要望・支援について要望しました。
夏季休業のお知らせ
2021-08-04
令和3年8月13日(金)は休業させていただきます。
8月16日(月)からは平常業務とします。
RSS(別ウィンドウで開きます) | (31~40/224件) |