本文へ移動
建設業はいつの時代にも人に寄り添いながら、
地域との関わりを大切に、みなさまのくらしを守り続けています。
幅広い活動で、もっと身近に
当協会では台風などの自然災害時に現場の応急復旧作業をおこなったり、除雪ボランティアに参加するなど、
みなさまの身近なところで建設業ならではの取り組みをしています。

北海道経済のリーダーとして
北海道の開拓が始まった明治以降、建設業は「北海道の文化と歴史」をつくってきました。
これからも北海道経済のリーダーとして、なくてはならない役割を担っています。
北海道財務局からのお知らせ
2013-05-20
北海道財務局では、5月20日から道内55カ所の国有未利用地を一般競争入札により売り払うこととしました。
詳細は以下のアドレスをご参照下さい。
北海道電力株式会社の電気料金値上げ認可申請等に係る「国民の声」の募集について
2013-05-17
経済産業省では、北海道電力株式会社の電気料金値上げ認可申請について、国民の皆様からのご意見を募集します。
詳しくは以下をご参照下さい。
北海道電力株式会社の電気料金値上げ認可申請等に係る公聴会の開催について
2013-05-17
経済産業省では、北海道電力株式会社が平成25年4月24日付に行われた電気料金値上げ申請等に係る公聴会を開催します。
詳しくは以下をご参照下さい。
地域開発研究所からのお知らせ
2013-03-12
財団法人地域開発研究所では、1級・2級 土木、建築、管工事、電気工事 施工管理技術検定試験の合格を目指す方々を
対象に受験講習会及び 参考図書 の販売を行っております。
詳しくは、ホームページをご覧下さい。
財団法人 地域開発研究所 http://www.ias.or.jp/
北海道財務局からのお知らせ
2013-01-15
北海道財務局では、1月11日から道内102カ所の国有未利用地を一般競争入札により売り払うこととしました。
詳細は以下のアドレスをご参照下さい。
年末年始休業のお知らせ
2012-12-25

年末年始は、12月29日(土)~1月6日(日)まで休業とさせていただきます。
なお、1月7日は午前中のみの業務となり、8日より平常業務となります。
ご了承の程よろしくお願いいたします。
 

- 平成24年度「私たちの主張」- 未来を創造する建設業
2012-12-06
建設産業人材確保・育成推進協議会では、建設産業に従事する若年労働者を対象に募集を実施した、平成24年度の「私たちの主張」 - 未来を創造する建設業の入賞者を発表いたしました。審査の結果、北海道からは高橋 健様(宮坂建設工業株式会社)の「建設業の達成感」が佳作として入選されました。
北海道財務局からのお知らせ
2012-10-30
北海道財務局では、11月1日から国有財産について「売払申請書」の先着者を契約相手方として売り払うこととしました。
詳細は以下のアドレスをご参照下さい。
不法投棄等の撲滅に向けた活動について
2012-10-09
 当協会では、不法投棄等の未然防止と早期発見・早期対応、道民の生活環境の保全を図ることを目的として、平成21年10月31日に北海道と「廃棄物の不法投棄等の撲滅に関する協定」を締結しております。
 北海道では、廃棄物適正処理推進月間(10月)における普及啓発の一環として、不法投棄の違法性の意識喚起、通報フリーダイヤル産廃110番や不法投棄等撲滅協定の周知を行っております。
 不法投棄を見かけたら、「産廃110番」へご連絡下さい。
 
 
北海道財務局からのお知らせ
2012-08-16
北海道財務局では、道内90カ所の国有未利用地を一般競争入札により売り払うこととし、本日公示しました。
入札物件等の資料につきましては、以下をご覧下さい。
TOPへ戻る