港湾・漁港部会講演会の開催について
2022-10-04
当協会 港湾・漁港部会では、講演会を下記の通り開催します。
日時:令和4年11月10日(木)14:30~16:30
場所:札幌国際ビル8階国際ホール(札幌市中央区北4条西4丁目1)
演題:「北海道の水産基盤整備を巡る最近の話題について」
講師:北海道水産林務部 漁港漁村課長 山谷 公二 氏
演題:「漁港漁場整備長期計画と北海道開発局における水産基盤の整備について」(仮)
講師:北海道開発局 農業水産部 水産課長 的野 博行 氏
参加費は無料です。
なお、本講演会はCPDSの対象講習です。
参加を希望する方は以下のフォームから開催日の3日前までにお申込下さい。
税務講習会「インボイス制度への対応」の開催について(オンライン)
2022-08-25
当協会では、標記講習会をオンラインで開催します。
参加を希望する方は、以下の申込フォームより必要事項をご記入のうえ、9月20日までにお申込下さい。
参加費は無料です。
なお、定員になり次第締め切らせていただきます。
日時:令和4年9月29日(木)14:00~16:00
演題:適格請求書等保存方式(日本型インボイス制度)について
講師:公認会計士・税理士 丹羽 秀夫 氏
申込フォーム
若手経営者の会(仮称)について
2022-08-04
若手経営者の会(仮称)について
北海道港湾空港建設協会 会員各位
北海道建設業協会 港湾・漁港部会 会員各位
当協会では、昨今の北海道の港湾・空港・漁港を取り巻く社会経済環境を踏まえて、カーボンニュートラル、DXの推進など経営に欠かせない将来の見通しについての情報交換を目的に、国土交通省の港湾空港に関係のある幹部をお招きし、会員各社の若手経営者を対象とした研修会の開催を企画しております。
参加登録を希望する方は、以下の登録フォームより8月末までにご登録ください。
登録フォーム
夏季休業のお知らせ
2022-08-02
令和4年8月15日(月)は休業させていただきます。
8月16日(火)からは平常業務とします。
中央要請(港湾漁港部会)について
2022-07-26
7月26日に中央要請を行い、国土交通省、道選出国会議員に対して以下の項目について要望しました。
1.公共事業予算の確保について
2.建設資材等の高騰における対応について
3.防災・減災、国土強靭化について
4.北海道の活性化に必要な港湾施設の整備について
5.建設業の担い手確保について
6.働き方改革について
7.生産性向上について
8.新・担い手3法について
9.北海道開発の体制確保
中央要請について
2022-07-25
7月25日に中央要請を行い、国交省、財務省、自民党、道選出国会議員等に対して、以下の項目について要望しました。
1.公共事業予算の確保について
2.建設資材等の高騰における対応について
3.防災・減災、国土強靭化について
4.北海道経済の活性化に資する中長期的視点に立ったプロジェクトの推進について
5.安全・安心な国土の形成と地域経済の活性化に必要な社会資本整備の促進について
6.観光振興の基礎となる道内空港関連施設の機能強化について
7.建設業の担い手確保について
8.働き方改革について
9.生産性向上について
10.新・担い手3法について
北海道財務局からのお知らせ
2022-05-11
北海道財務局では、道内に所在する未利用国有財産24物件を一般競争入札により売払うこととしております。
受付期間 R4.5.19~R4.6.2
詳細は以下のホームページをご参照下さい。
【北海道財務局ホームページ】
頒布書類の価格改定(値上げ)について
2022-05-09
当会にて頒布する書類につきまして、全建書頒会より令和4年6月1日から、販売価格改定の通知がありましたのでお知らせいたします。
| 従来価格 | 新価格 (6月1日より) |
工事下請注文書 (ノーカーボン・3枚複写) | 700円 | 770円 |
個別工事下請契約約款 | 270円 | 450円 |
工事下請基本契約書・ 工事下請基本契約約款 | 160円 | 180円 |
※全て税込価格
連絡先 北海道建設業協会 TEL 011-261-6184
維持防災部会等による中央要請について
2022-01-26
当協会維持・防災部会等では、1月26日に中央要請を行い、道選出国会議員等に対して、以下の項目について要望しました。
1.北海道経済や産業を支え、災害に強くするために必要な道路整備予算及び維持除雪管理予算の確保
2.働き方改革における時間外労働において、週休二日制を実施するために、休日労働歩掛の設定、法定休日以外の休日への休日労働歩掛の適用及び現場代理人の複数管理体制の確立
3.安定的かつ持続的な経営体制や雇用確保のための除雪トラック運転手の一般運転手から特殊運転手への歩掛の変更等
4.少雪時における道路除雪工の固定的経費の安定的計上
技術講習会の開催について
2022-01-24
当協会では、道内建設業の技術力向上のため、下記のとおり技術講習会を開催します。
参加を希望する方は、開催日の3日前までに、以下の申込フォームより必要事項を入力してお申込下さい。
参加費は無料です。
なお、新型コロナウイルス対策として、受講者に上限を設けております。
定員に達したため参加が不可能となった場合は、事務局よりご連絡させていただきますのでご了承ください。
〔建築部門〕※建築CPD認定 4単位
日 時:令和4年2月24日(木)10:00~15:00
場 所:札幌国際ビル 8階国際ホール(札幌市中央区北4条西4丁目1)
定 員:60名
〔土木部門〕※CPDS認定 4ユニット ※定員に達しました。
日 時:令和4年3月2日(水)10:00~15:00
場 所:ホテル札幌ガーデンパレス 2階鳳凰(札幌市中央区北1条西6丁目)
定 員:100名
申込フォーム https://s.cnz.jp/sv/krhs/wYLFSEVY ※定員に達しました。
RSS(別ウィンドウで開きます) | (11~20/214件) |