北海道財務局からのお知らせ
2014-11-21
北海道財務局では、平成26年12月1日より国有財産である物件を売り払うこととしております。
詳細は以下のアドレスをご参照下さい。
中央要請について
2014-11-19
11月19日に中央要請を行い、国土交通省や道内選出国会議員等に対して以下の項目について要望しました。
1.建設業の経営の安定化について
2.安全・安心な国土の形成と地域経済の活性化に必要な社会資本整備の促進について
2.安全・安心な国土の形成と地域経済の活性化に必要な社会資本整備の促進について
3.平成26年度予算の追加補正措置について
建設業PR漫画「ただいま工事中!!」について
2014-10-30

当協会では、若い皆様方に、建設業を正しく理解していただくとともに、関心を持っていただき、ひいては建設業に入職していただくきっかけづくりとして、道内の専門工事業団体、経済団体と連携し、高校生を主な対象とした建設業のPR漫画を製作しました。
詳細は以下をご覧下さい。
自民党北海道政経セミナーに伴う政策意見交換会について
2014-10-25
10月25日に開催された自民党北海道政経セミナーに伴う政策意見交換会において、以下の項目について要望しました。
1.建設業の経営の安定化について
(1)平成27年度当初予算における公共事業費の安定的・持続的確保
(2)新たな入札契約制度の確立
(3)地域建設業の持続的発展
(4)若年建設労働者の入職促進
2.安全・安心な国土の形成と地域経済の活性化に必要な社会資本整備の促進について
(1)防災・減災に必要な基盤施設の重点整備
(2)高規格幹線道路網の整備促進
(3)北海道新幹線の早期開業
(4)社会資本の維持・保全に必要な経費の確保
3.平成26年度予算の追加補正措置について
太田国土交通大臣を囲む会について
2014-10-18
10月18日に開催された太田国土交通大臣を囲む会において、以下の項目について要望しました。
1.建設業の経営の安定化について
(1)平成27年度当初予算における公共事業費の安定的・持続的確保
(2)新たな入札契約制度の確立
(3)地域建設業の持続的発展
(4)若年建設労働者の入職促進
2.安全・安心な国土の形成と地域経済の活性化に必要な社会資本整備の促進について
(1)防災・減災に必要な基盤施設の重点整備
(2)高規格幹線道路網の整備促進
(3)北海道新幹線の早期開業
(4)社会資本の維持・保全に必要な経費の確保
(5)地域活性化に必要な港湾整備予算の確保
3.平成26年度予算の追加補正措置について
自民党道連団体政策懇談会について
2014-10-16
10月16日に開催された自民党道連団体政策懇談会において、以下の項目について要望しました。
1.建設業の経営の安定化について
(1)平成27年度当初予算における公共事業費の安定的・持続的確保
(2)新たな入札契約制度の確立
(3)地域建設業の持続的発展
(4)若年建設労働者の入職促進
2.安全・安心な国土の形成と地域経済の活性化に必要な社会資本整備の促進について
(1)防災・減災に必要な基盤施設の重点整備
(2)高規格幹線道路網の整備促進
(3)北海道新幹線の早期開業
(4)社会資本の維持・保全に必要な経費の確保
3.平成26年度予算の追加補正措置について
北海道財務局からのお知らせ
2014-09-17
北海道財務局では、平成26年9月17日より国有財産である物件を売り払うこととしております。
詳細は以下のアドレスをご参照下さい。
北海道労働局からのお知らせ
2014-09-10
北海道労働局では、国有財産である物件を売り払うこととしております。※平成27年1月30日まで
詳細は以下のアドレスをご参照下さい。
【北海道労働局HP】
http://hokkaido-roudoukyoku.jsite.mhlw.go.jp/choutatsu_uriharai/kokuyu_zaisan_uriharai.html
不明な点がございましたら、北海道労働局総務課へ直接お問い合わせ下さい。
※ご
夏季休業のお知らせ
2014-08-02
平成26年8月13日(水)~15日(金)までの3日間は休業させていただきます。
8月18日(月)からは平常業務とします。
北海道財務局からのお知らせ
2014-07-25
北海道財務局では、平成26年8月1日より国有財産である物件を売り払うこととしております。
詳細は以下のアドレスをご参照下さい。
RSS(別ウィンドウで開きます) | (161~170/214件) |